ガス溶接講習について

冷凍空気調和施工技能士<リンクは厚生労働省*1を受験する上で必要な資格*2である「ガス溶接講習」を受講してきた。今回は(一財)大阪溶接協会*3の講習を受けたが、ガス溶接の講習は調べてみるといろんなところで開いているようなので、興味があれば調べてみてほしい。なお、講習は二日間(一日目は座学、二日目は実技)にわたる。

 

当日の流れ

■一日目(大正コミュニティセンター)

 

・時間 9:30~18:00くらい迄(はがきには~20:00と書いてあったが…)

・周辺 センター前にスーパーがあるので困らないはず。

・交通 大正駅からバスが出ている。歩いてでも行けなくはない距離ではある。

↓コミュニティセンターまでのアクセス

https://www.osakacommunity.jp/taisho/access.html

・留意点 1日講習テキストのお勉強。最後にテストがあり、一定の点数を取れないと、再度受講しないと修了証をもらえない。

 

■二日目(ポリテクセンター関西)

 

・時間 ~15:00くらい

周辺 近くにコンビニあり。

・交通 徒歩10分圏内のところに大阪モノレール摂津駅がある。阪急摂津市駅から約15分

・持ち物 軍手、帽子、燃えにくい服(ポリエステルはダメ)、お茶

・留意点 圧力調整器の角度の確認から酸素ガス・アセチレンガスのパージまで一人一人行う。最後に知識問題で試験あり。(先生によってやり方が変わる。)

 

最後に

一つ一つ抜けもれなく動作をチェックしていくことは当然だが、集中しすぎると周りが見えず大きな危険につながってしまう。実際に講習中の中でアセチレンガスのパージ忘れが見受けられた。講習そのものは換気の行き届いた場所だったが、悪いところでは危険なことになってたかもしれない。私も今回の講習を通じて、体系的に理解しないといけないことを感じた。

まあそれでも、ガス溶接は面白いです。

*1:https://www.mhlw.go.jp/general/seido/syokunou/ginou/aramashi/dl/syokusyu_045.pdf

*2:もしくはガス溶接作業主任者。但しこちらは実務経験or専門課程の修了者であることが要件となる。

*3:http://owes.or.jp/